sabion’s diary

自分を知るためのブログです。

周りの人から見れば愚かだよ

「何でもできる可能性に浸っていては、何かを成すことはできない。」良い言葉。 なにも行動を起こしていないのだから、それはもちろん無限の可能性がある。それは安心であり、愉悦でもある。失敗がないから、己の無力に直面しないから。 しかし他人から見れ…

主権免除の原則、とは。

韓国の元従軍慰安婦が、ソウルの裁判所で日本政府を相手に慰謝料の請求を行う訴訟を行った。裁判所は「主権免除の原則」により、この訴えを棄却した。 主権免除の原則とは? 主権国家が他の国の裁判権に属することはない。という国際法上の規則。 ひらたくい…

語の意味「トーンポリシング」

弱者が怒りを伴って意見を言うとき、意見の内容の正統性を問題にはせず、意見の言い方表明の仕方を問題にすること。 で合ってる? 論点をずらすこと。 巷ではいい使い方をされないこの言葉だけど、トーンポリシングの何が悪いのか僕はわからない。 言い方超…

ゲームの時代のまとめ

ゲームとはなにか? ルールを取り決め行う遊びである。 遊びとは、本番ではない行為といえる。 ルールを取り決めて遊ぶゲームだが、それらをメタ的にとらえ新たなルールを取り決めて遊ぶのもゲームの本質である。 ゲームも遊びもその本質は、逸脱にある。 リ…

人間が犯した残虐な殺人事件

日本 ・女子高生コンクリート詰め殺人事件 この世の悪い単語を上位から並べたような事件。未成年者複数の犯行で出所後何らかの再犯をしている。 10代は危険である。 ・北九州監禁殺人事件 洗脳と電気ショックと監禁で、ある一家に自分の手を汚さず殺しあいを…

パスタを作る

先日失敗に終わったエリンギのアーリオオーリオを作り直す。 エリンギから出汁が出ないのでしっかりにんにくの旨味を引き出さないといけない。 にんにく2かけほど入れたけどもっと入れていいかも。最後に水菜を加えたけど食感のバリエーションが生まれ相性…

大事な人には大事な人対応の自分で接する。

決めました。 まず耳を傾けることを最優先する。受け入れ、反論しない、共感と肯定だけをする。最後に少し自分を省みさせるようなことは言うかもしれない。もちろん怒りは出さない。 固有名を明確にする。 母、Y子ちゃん、S子、パートナー達、R&E 、Mしー、…

しなくていいじゃんへの反論

しなくていいじゃんと言われたときに、 言葉に詰まったりすぐさま反論できないようであれば、生き方を変えるべきだと思う。 少なくとも今僕は拠り所を必要としている。 しなくてはいけないと強く反論できるものとは、何か。 僕は「他人」と「命」がキーワー…

ネットの可視化の効果とは

ネット時代様々なものが可視化されるようになった。 多くの贅沢が見えて妬み嫉みが膨張した。 多くの贅沢が見えてやりたいことが膨張した。 多くの似たものが見えて安心が膨張した。 多くのものが瞬時に多くの人々の目に触れ、すぐに均一化し、むさぼられ、…

脳の本の要約

「人差し指が短いと理系」 要は、男は人差し指が短い、女で人差し指が短いと同性愛者の割合が高い。指を見ると胎児時に男性ホルモンを浴びた度合いがわかる。へぇー。 「天パはIQが低い」 統計上これは事実であるが、因果関係はない。 要は、エビデンスがで…

誤りについて

誤るから多様性へと開かれる。 誤りがなければどこまで行っても一本道である。 街で見知らぬおばあちゃんを見る。 自分のおばあちゃんに対して良い思い出があると親しみを感じる。自分のおばあちゃんに対して何も思い出がなければ、特別感情が動くことはない…

いつも創業と成長期でありたい

企業の成長ステージは大きく4つに分けられる。その中の創業期と成長期の状態を、自分の精神状態の常としたい。 創業期とは、新しいものの土台を作ること。画期的なアイデアとルールを生み出し具現化まで持っていくパワーが必要である。他人からは全く評価さ…

正しさと文脈

その部分だけ切り取れば正しく異論はない。しかし世界は切り取られていない。全て歴史という文脈の中で行われる。つまり、いついかなるときも「昨日がある」ということを勘定にいれなければならない。 例えるなら 「他人を殴ってはいけない」という文章は正…

寄生獣3話その2、家族について

家族の中の関係性を4つに分けてみる。 ・親と子供 ・兄と弟 ・夫と妻 ・祖父母と子供 ミギーと新一の関係性はどれにあてはまるかあてはまらないか。 新一から見れば、ミギーは突然共生しなければならなくなった全くの他者として現れる。 ミギーから見れば、…

2019年の抱負

「去年やれなかったことをやる」 ですね簡単にいうと。 1集大成の完成 2貯金 です。これをやるだけ。 もう少し具体的にすると、 1毎日ネタを描く習慣を身につける(スタバにいったら漫画を描くのが義務と感じるように) 2単に積み立て預金を始める 簡単な話だ…

寄生獣 3話

3話冒頭の寄生獣が4人の人間を殺すシーンの頭部の変形も目新しさと魅力さがある。 ミギーの可愛さは漫画成功の大きなひとつだ。主人公と身体の一部のキャラとのコンビといえば、鬼太郎と目玉おやじが思い出される。鬼太郎の場合は、普通に父と子の関係性であ…

寄生獣 1話と2話

絵や漫画の技術は低い。(28pの新一が教師に殴られたとされる場面。コマの流れが無機質というか意匠がない、リテラシーの低い読者はスムーズに読み取りにくい) 絵の構図が単純。シンプルともいえるが実はこのシンプルさがグロテスクさの過剰さを抑え読みやす…

生麩丼 大阪

焼き目のついた細長い粟麩とよもぎ麩に甘辛いたれがからんでいる。歯応えが残るように切られた白ネギ。生麩の弾力が心地よい。ただ、うまい!という感情は生まれない。はたして本当に生麩とご飯は合うのか。丼より生麩茶漬けの方がいいのではないかと思った…

ジョジョ第5部論(3)

ブチャラティが登場する。この場面はなかなかカッコいい。 ここでブチャラティがジョルノの顔に流れる汗を舐めるシーンがあるが、ジョジョの持ち味である変態性を考慮しても不自然なシーンに見える。いたるところで感じるが5部は作者のズレ、迷い、のような…

ジョジョ第5部論(2)

2話で涙目のルカ登場。ここでジョルノがディオの子供だと読者に明示させる。読者にわくわくさせる要素がこのあたりはまだある。しかしこの先話が進むにつれ、この第5部は、展開に不自然さ、敵との戦いでの勝利の仕方に強引な解決策や、説得力を欠く描写がい…

ジョジョ第5部論

ジョジョの物語の大きな魅力は意外性にある。中でも優劣が頻繁に逆転するところに読み手は心を揺さぶらされる。有利だった者が突然不利になったりその逆である。例えば4部露伴の有名な台詞「だが断る」はその代表例だ。 5部1話でも逆転を立て続けに仕掛けて…

H30.11.8

最近バーに行ってない。理由は自分なりにわかっている。 仕事で充実感を感じられなくなったからだ。一日を終えて仕事でやりきった感があれば、その報酬を自分に与えようとバーや外食へ足が向かう。経営者に対する決定的な失望と、業務内容に熟練し手持ちぶさ…

好きな名場面、大逆転動画集(メモ用)

・プロ野球1989年8月12日の落合サヨナラホームラン ・麻雀小島武夫の役満上がり ・M1 2007サンドウィッチマン優勝 ・世界陸上ボルト新記録

チャーハンの記録(初回)

材料 ごはん 卵一個 ネギの白い部分 ネギの青い部分 塩 油 まず油をフライパンに熱し、卵を溶かずに入れる。お玉軽くほぐし、白ネギ投入、10秒炒めてご飯投入、おたまでご飯をつぶしてほぐす。焦げそうになったらあおる。塩を全体にふる(今回薄かったので次…

コメダ

今日コメダに行った。 中国人の店員が水を持ってきた。 僕は注文はまたあとでと言った。 それから店員が来るのを待っていたが一向に来ない。 2時間経った。 レジの前を素通りして店を出た。 外から店内を見ると僕が座っていた席をかたずけている。 別に僕に…

万引き家族観賞

さっき名演小劇場で観てきました。 日に日に家族という概念が僕の中で大きくなってきているのを意識させられました。 ストーリーは常識的な形で終わっていきます。物足りなさは感じましたが、具体的な状況を描かずに終わったので、観客の想像で大きく補える…

うどんの記録(だいぶいい)

前回のレシピで作ったら出来がだいぶいい。 水1.2リットル 昆布8g 煮干し20g かつお20g 醤油、みりん、砂糖、塩、適量 水に昆布を入れ30分放置。煮干しも加え中火で沸騰直前に昆布を引き上げる。そのまま10分煮る。煮干しを取り出しかつおを入れて6分。 食べ…

原因と結果を取り違えること

内田樹がよくいっている。 人間は原因と結果をしばしば取り違えるものだ、と。 なるほど、僕もそう思う。それは人間の愚かさのひとつの傾向なのだろう。 個人的な例でいうと、 僕はいつもズボンのポケットに鍵をいれていた。新しいズボンを買ってはきはじめ…

内田樹の言葉。

「いかなる根拠もなしに人を傷つけ損なうもの」の対極には、「いかなる根拠もなしに人を癒し、慰めるもの」が屹立しなければ、私たちの世界は均衡を失うだろう。 僕が 暴力とエロスに関心が行くのは、 笑いと女に関心が行くのは、 売春的なものに関心が行く…

うどんの記録

今日もうどんを作ったけど、うまくいかなかったので、次試したいれしひレシピを記す。 水1.2リットル 昆布8g 煮干し20g 鰹節20g 昆布を水に浸す。30分後煮干しを加え中火。沸騰前に昆布を除き、10分煮る。煮干しを除き鰹節を加え6分煮る。